本日より書店に並びはじめます

 

とうとう発売日がやってきました。

 

正直、過去の3冊とは全く異なる心境でこの日を迎えています。

改めて思うことは、

 

 本当に実現してしまったんだな・・・

 

ご存知の方も多いと思いますが、今回

書籍を出させていただくPHP研究所は、

 

 松下幸之助がつくった出版社

 

です。

これが何を意味するのかというと、

 

 松下幸之助をテーマにした書籍
 を出すのは相当に大変だ

 

ということです。ましてや、私は、

 

・トヨタ出身であり、

・パナソニックとは何の縁もない、

・松下幸之助の一愛読者

 

にすぎません。

もちろん、ただの愛読者ではなく、

 

 「紙1枚」にまとめながら
  その思想を身に着けてきた実践者

 

という違いはあります。
この点については、
他のファンとは一線を画すと思っています。

 

それでも・・・

 

 本当に自分に本を出す資格があるのか?

 

という自問自答は、
執筆中から今もってずっと続いています。

 

これから先、
この問いかけに終わりがくるのかどうはわかりません。

 

ただ、もしこの質問にイエス!と答えられる日が来るのだとしたら、

 

 それは読者の皆様からの日々の評価の積み重ね

 

の結果なのだろうと思います。

今わたしにできることは、ともかく

 

 この本を必要とする人にコツコツ届けていくこと

 

のみです。

 

-超訳より超実践「紙1枚!」松下幸之助-

 

本日より何卒宜しくお願い致します。

 

「1枚」ワークス・浅田すぐる

 

 

※以下から序章を丸ごと立ち読みできます。


コメント

“本日より書店に並びはじめます” への6件のフィードバック

  1. 武田計夫のアバター
    武田計夫

    新刊発売、本当におめでとうございます。
    ミリオンセラーになるのではないかと思います。
    浅田ブランドの虜になっているので、浅田先生が捉えた松下幸之助さんからの学びと動作化、早く吸収し実践に生かしたいです。

  2. 「超実践」が、これからのビジネス書のキーワードになるのでは!

  3. 松村慎也のアバター
    松村慎也

    浅田さんならなんとかなるのでは?!私はそう考えています。もちろん読ませて実践してみたいと考えています(予約してます)

  4. おめでとうございます。

    いつも他とは一線を画す切り口で、
    新たな気づきをありがとうございます。

    書籍は予約したので
    読んで実践するのが楽しみです。

  5. ちえぞーのアバター
    ちえぞー

    4冊目おめでとうございます。

    実践できるようになりたい、多くの人々に、この本が1冊でも多く届きますね。

    予約本が届くことを楽しみにしてます🎵

  6. メリコミのアバター
    メリコミ

    おめでとうございます。
    充分に評価されている中でも冷静に分析し、謙虚に居られる姿勢、改めて敬服します。
    また読ませて頂き、実践します!応援してます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です