祝!ビジネス書グランプリ2018にノミネートされました!

[br num=”1″]
今回、
本当はベンツ・ミュージアム話の
第2弾をお送りする予定でしたが・・・

[br num=”1″]
[br num=”1″]
 年の瀬にとっても嬉しいニュースが!

[br num=”1″]
ビジネス書グランプリ2018」に、
拙著『「いまの説明、わかりやすいね!」
と言われるコツ』がノミネートされました。

[br num=”1″]

[br num=”1″]

・イノベーション部門
・マネジメント部門

[br num=”1″]

・政治・経済部門
・ビジネススキル部門

[br num=”1″]

・リベラルアーツ部門
・ビジネス実務部門

[br num=”1″]

以上の6部門があるのですが、
拙著が選出されたのは、

[br num=”1″]

 「ビジネス実務部門」

[br num=”1″]

です。
そもそも話をすると、

[br num=”1″]

 ビジネス書は年間約6,000冊

[br num=”1″]

発刊されています。

[br num=”1″]

その中から108冊の1冊としてノミネート
されるわけですから、これは本当に
ありがたいことです。

[br num=”1″]

特に私の場合、出版社からのエントリー
ではなく、どうやら書店員さんの推薦で
選んでもらえたようです。
(なので昨日まで全く知りませんでした)

[br num=”1″]

ただ、選出されたからには
やっぱり1位とりたいです。

[br num=”1″][br num=”1″]

そこでお願いがあります!

[br num=”1″][br num=”1″]

書籍を読んでみて、

[br num=”1″][br num=”1″]

 もし「この本いい!」と少しでも
 感じてくれたのであれば・・・

[br num=”1″][br num=”1″]

以下の3ステップで投票してください。

[br num=”1″][br num=”1″]

・STEP1: 
 投票ページにアクセスする
 (https://business-book.jp/vote

[br num=”1″][br num=”1″]

・STEP2: 
 投票画面に入れたら「次の部門に進む」
 ボタンを5回押し、「ビジネス実務部門」
 に移動してください(最後の部門です)

[br num=”1″][br num=”1″]

・STEP3: 
 この部門のノミネート書籍の中に拙著
 『「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ』
 が載っていますので、3票入れてください。

[br num=”1″]

 ※1人1部門3票まで投票できます。
  他部門はお好きな書籍を選択してください。

[br num=”1″][br num=”1″]

投票締切は1月19日なのでまだ日にちは
ありますが、3分程度の作業で済みます。

[br num=”1″]

その場でサクッとやってもらえると嬉しいです。

[br num=”1″][br num=”1″]

なんだか今回は選挙演説みたいですが、

[br num=”1″][br num=”1″]

 あなたの清き3票

[br num=”1″][br num=”1″]

を何卒よろしくお願い致します!

[br num=”1″]


[br num=”1″][br num=”1″]

※投票ページは以下となります
 https://business-book.jp/vote

[br num=”1″][br num=”1″]

では、また次回。

[br num=”1″][br num=”1″]

「情報洪水」時代に必須の「思考整理」力

「情報遮断」時代でも相手に「伝わる」力

「1枚」で 自力と自信 輝かす

-「伝わる」思考 ×「1枚」の型 –

1sheet Frame Works 代表・浅田すぐる

 


コメント

“祝!ビジネス書グランプリ2018にノミネートされました!” への1件のコメント

  1. 木村 英司のアバター
    木村 英司

    「1枚」の素晴らしさを
    学び、教えて広めたいと
    思います。
    今回の書籍は、自分が期待
    している部下の教育にも、
    助けてもらいました。
    結局、本はプレゼント!

    1枚ワークス啓蒙活動のため。
    そして、書籍のお礼の投票です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です